-
-
【マンホールカード NO.35】絶景も!(埼玉県越谷市)
2022/1/8 埼玉県
こちらの記事では『埼玉県越谷市のマンホールカード』についてまとめています。絶景を眺める事ができる越谷市観光協会で受け取る事ができる当マンホールカードの座標は前回紹介したカモネギのマンホールのすぐ近く(越谷駅)見にいく時はご一っしょにどうぞ!
-
-
【ランチパック天国】多種多様よりどりみどり!「ヤマザキSHOP」
こちらの記事では『ヤマザキSHOP 秋葉原駅店』についてまとめています。つくばエクスプレス秋葉原駅の地下改札前にはランチパックのみを取り揃えている異色の「ヤマザキSHOP」があります!ここでしか買うことのできない商品も盛り沢山です!
-
-
【レストハウス?】スタンプ台は一体どこに?「道の駅 みなの」
こちらの記事では『道の駅 みなの』についてまとめています。
国道から見える景色はレストハウス?新しめの道の駅なのに新しめではない?そんな道の駅となっています!
VAN-LIFE(バンライフ)で経験したことを元に作成しております。個人的な意見が多くなっていますが参考にして見てはいかがでしょうか!
-
-
【マンホールカード NO.34】鴨にネギ!(埼玉県越谷市)
2022/1/1 埼玉県
こちらの記事では『埼玉県越谷市のマンホールカード』についてまとめています。越谷駅のすぐ目の前にあるマンホールにはカモの「ガーやちゃん」がネギを持った可愛らしい?デザインのマンホールが設置してあります。もらえる場所も「ガーヤちゃんの蔵屋敷」になっています!
-
-
【温活!】温泉はもちろん岩盤浴も!「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」
こちらの記事では『熊谷天然温泉 花湯スパリゾート』についてまとめています。
熊谷市の国道17号線沿いにある大型温泉施設!1番の特徴は「温活cafeネスト」があること!なんじゃそりゃ!
VAN-LIFE(バンライフ)で経験したことを元に作成しております。個人的な意見が多くなっていますが参考にして見てはいかがでしょうか!
-
-
【眼鏡の作曲家】下総皖一生誕地!「道の駅 童謡のふる里おおとね」
こちらの記事では『道の駅 童謡のふる里おおとね』についてまとめています。
やや小さめの道の駅だが、作曲家である下総皖一の生誕地でもある。入り口には大きな銅像もありとっても目立つ!
VAN-LIFE(バンライフ)で経験したことを元に作成しております。個人的な意見が多くなっていますが参考にして見てはいかがでしょうか!
-
-
【マンホールカード NO.33】似てるんですよ2(埼玉県上尾市)
2021/12/25 埼玉県
こちらの記事では『埼玉県上尾市のマンホールカード』についてまとめています。前回紹介したマンホールのデザインととても似ています。駅前通りをひた歩き、なぜかジョナサンの目の前に設置してあります。ぜひ訪れてみてください!
-
-
【マンホールカード NO.32】似てるんですよ1(埼玉県上尾市)
2021/12/24 埼玉県
こちらの記事では『埼玉県上尾市のマンホールカード』についてまとめています。今回のマンホール は次回紹介するもう一つの上尾市マンホールカードと同じようなキャラクターがデザインされています。ぜひ合わせて読んでみてください。
-
-
【極厚ハムカツ】寅さんの街柴又でのんびり過ごす!「おじぎ茶屋」
こちらの記事では『おじぎ茶屋』についてまとめています。寅さんの街柴又はゆっくりと時が流れる都会とは一味違った場所であります。そんな街で見つけた今回のお店はハムカツはハムカツでも鶏肉を使ったハムカツとなっています!しかも極厚!
-
-
【マンホールカード NO.31】べに花の街(埼玉県桶川市)
2021/12/18 埼玉県
こちらの記事では『埼玉県桶川市のマンホールカード』についてまとめています。6月中旬から7月上旬頃に見頃を迎えるべに花がデザインされているマンホールカードは桶川市観光協会で手に入れる事ができますよ!