


本日のメニュー

それでは『蔵日和』をトコトン紹介していきましょう!
パンを作っているところは小さな小窓から見ることができますよ!
見た感じは?
今回紹介するパン屋さんは、
茨城県つくば市の中心街から、
花室川を挟んで東の外れ金田にあります。
店の名前は『蔵日和』

10台ほどの駐車スペースがあり、
店舗はその反対側。
ぱっと見だと『蔵日和』の看板は出ているものの、
どこに店舗があるのか、、、
入口の矢印の方向へと歩いていくと、
神社のような大きな門が見えてきます!
表札には「蔵右エ門」の文字が掲げてありますが、
ここをくぐると、
すぐ右手側にパンのいい香りが漂う『蔵日和』のオシャレなお店が見えてきます。

イタリアンの高級店舗らしいですよ!
パンの工房は門をくぐってすぐ左手側にあり、
いつでも外から見学することができます!

パンの種類も豊富!
それでは2段階段を登って、
店内へ入っていきましょう!

入ったらすぐ目の前と右手側には
多くの種類のパンがずらり!
朝一番で訪れたのでほとんどのパンが焼きたて、
数も種類も残っていました!
おすすめのパンはこちら!
![]() |
![]() |
今回も購入してしまったのは、
左側の写真の『ベリーチーズタルト』
と、
右側の写真の『クランベリーチーズ』
『ベリーチーズタルト』はしっとりのタルト生地の中に、
たっぷりのベリーとチーズクリームが入っており、
デザートやおやつにも最適です!
『クランベリーチーズ』はよくパン屋さんにあるチーズパンのような形をしていますが、
中身は四角いチーズではなく、
どっさりクランベリーとクリームチーズがぎっしりと詰まっており、
こちらもまた絶品!

他のパンもどれも美味ですよ!
店内でランチすることも!
お店のテラスには、
ランチも楽しむことができるテラス席も用意されています。
ランチメニューでは、
具沢山のスープや季節に沿ったデザートなども
熱々のパンと一緒に楽しむことができますよ!

パンの他にも、、、
『蔵日和』はパンだけでなく、
地元で取れた野菜も売っています。
しかも、
ボリュームの割に安価!
そこらのスーパーで買うよりも新鮮かもしれません!

非常におしゃれで、
ランチも楽しめる『蔵日和』。
茨城県つくば市周辺を訪れた際には、
是非立ち寄ってみてはいかがでしょう!
『蔵日和』の詳細情報
住所 | 茨城県つくば市金田38-1 |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜・第1第3水曜 |
駐車場 | 10台程 |
アクセス | 常磐自動車道 土浦北ICより15分 |
お問い合わせ | 029-857-4118 |
WEBサイト | 蔵日和 公式サイト |

今回のまとめ
最後のまとめに『GOOD&BAD』のコーナーです!
GOOD
種類豊富なパン
ランチも楽しめる
BAD
場所がわかりにくい
今回のPlace Points〔総合点〕は、、、
4.0
そして、
今回の使用金額は、、、
410円でした!



車中泊をする際はくれぐれも周囲に迷惑をかけることなくマナーを守り楽しみましょう!