本日のメニュー
←まだ現地に行く前の人
- マンホールカードって、どこでもらえるの?
- マンホールカードに書いてある座標ともらえる場所って違うの?
- 何時までもらえるの?
- 今回のマンホールはどうやって行けばいいの?
- マンホールカードってどんなデザイン?
などなど
それでは『茨城県常陸太田市』のマンホールカードをご紹介!
もらえる場所
今回ご紹介いたしますのは茨城県常陸太田市のマンホールカードとなります!
JR水郡線の上菅谷駅から分岐しております常陸太田行の列車に乗り込み終点へ
上菅谷駅からは「常陸大子行」やら「常陸大宮行」やら出てるのでお間違えないように。
常陸太田駅は2011年に新駅舎となり徳川光圀の隠居所である西山荘を異イメージした作りとなっています。
そんな駅舎を出てすぐ脇にあるのが今回の配布場所となっている「常陸太田市観光案内センター」となっています。
年末年始以外は朝の9時から17時まで営業しており、
レンタサイクルやレンタカーの受付も行っています。
駐車場はロータリー内にあり、10台程度の小さな駅前駐車場となっております。
入場後60分までは無料なのでマンホールカードを貰って、ちょっとだけ周辺観光も可能です!
マンホールカードのデザイン
表側
裏側
マンホールのデザインとなっていますのは、
50年ほど枚から生産が盛んな常陸太田市の名産品「ぶどう」と
「常陸太田市公式マスコットキャラクター」兼「子育て上手常陸太田宣伝部長」であります「じょうづるさん」となっています。
「じょうづるさん」はゆるキャラではなく、
ゆるキャラブームに影響され下界へ降りてきた鶴らしい。
とのこと。
そして名前の由来は『「上手」 + 「鶴」 = 「じょうづる」』なのです。
「じょうづるさん」のデザインマニュアルもあるので是非!
https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/data/doc/1579245782_doc_149_0.pdf
実際の設置場所
デザインマンホールの設置場所も常陸太田のロータリーとなっています。
バス乗り場のすぐ脇となっており非常に見つけやすいです。
常陸太田駅には1時間に1本程度しか電車が来ないため駅周辺は閑散としておりましたとさ。
もらえる場所の詳細情報
住所 | 茨城県常陸太田市山下町1049−6 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 7台 |
アクセス | 常磐自動車道 日立南太田ICより10分 |
お問い合わせ | 0294-73-1700 |
WEBサイト | 常陸太田市 公式サイト |
車中泊をする際はくれぐれも周囲に迷惑をかけることなくマナーを守り楽しみましょう!