本日のメニュー
←まだ現地に行く前の人
- マンホールカードって、どこでもらえるの?
- マンホールカードに書いてある座標ともらえる場所って違うの?
- 何時までもらえるの?
- 今回のマンホールはどうやって行けばいいの?
- マンホールカードってどんなデザイン?
などなど
それでは『埼玉県川口市』のマンホールカードをご紹介!
(鷹の敵ですが一応ご紹介)
これはメインではないんですが。こんなマンホールも設置してあります!
もらえる場所
今回の埼玉県川口市のマンホールカードがいただけるのは、
埼玉県最南端の京浜東北線の駅「川口駅」の東口を出て右手にあるデカデカとしたビル!
ショッピングモール「川口キュポ・ラ」となっています!
「川口キュポ・ラ」内にはmaruetsuや本屋、パン屋、ドラックストア、無印良品などなど。
ショッピングの他にも保健所や行政センター、図書館なんかも隣接されており一石二鳥です!
そんな「川口キュポ・ラ」2階に設けられた『キュポ・ラ総合受付』にて配布を行なっております。
年末年始以外10時から17時まで営業しておりますが、
13時から14時までは昼休みのようで配布を停止しています。
地下駐車場もありますが、15分100円となっています。
-
【マンホールカード NO.52】 清野とおる!(東京都北区)
こちらの記事では『東京都北区のマンホールカード』についてまとめています。漫画「東京都北区赤羽」の著者で登場人物でもある清野とおるさんをモチーフとしたマンホール!こちらのマンホールには秘密があり、踏むと誰でもラッキーになると言われています!
続きを見る
マンホールカードのデザイン
表側
裏側
1988年に設置されたマンホールのデザインは非常にシンプルなもので、
真ん中に市の花「鉄砲ゆり」と周りは明治初期の名産品「竹ざる」となっています。
1つ独特な特徴が!
今回のマンホール他のマンホールにはない独特な特徴が隠されています!
通常、凸凹とカラーにてデザインを表現していますが、
川口市のマンホールは緩やかな曲線美を生かし、竹ざるの編み込みを忠実に表しています。
こんな事ができるのは、昔から鋳物の街として発展してきた川口市の職人技術が受け継がれてきたからでしょう!
実際の設置場所
実際の設置場所となっているのは、
配布場所いほど近い川口駅東口バスロータリーの端にある「川口駅東口」交差点付近にあります。
中腰になった銅像のすぐ目の前であるということ。
川口の広報によると、
この銅像は「働く歓び」という題名で昭和49年(1974)に設置され、
川口の代表産業「鋳物」と働くことの素晴らしさを表現しています。
また、この中腰の体勢は溶けた鉄を鋳型に流し込む作業中の鋳物職人の仕事風景だそうです。
もらえる場所の詳細情報
住所 | 埼玉県川口市川口1丁目1−1 |
営業時間 | 10:00~13:00、14:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 126台 7時~24時 20分100円 |
アクセス | 東京外環自動車道 川口西ICより15分 |
お問い合わせ | 048-228-2111 |
WEBサイト | 川口市 公式サイト |
車中泊をする際はくれぐれも周囲に迷惑をかけることなくマナーを守り楽しみましょう!