本日のメニュー
←まだ現地に行く前の人
- マンホールカードって、どこでもらえるの?
- マンホールカードに書いてある座標ともらえる場所って違うの?
- 何時までもらえるの?
- 今回のマンホールはどうやって行けばいいの?
- マンホールカードってどんなデザイン?
などなど
それでは『群馬県玉村町』のマンホールカードをご紹介!
もらえる場所
今回のマンホールカードの配布場所となっているのは、
群馬県佐波郡玉村町にある「玉村町水道庁舎」です。
国道354号線沿いにあり遠目からでもわかる給水塔が目印となっています。
土日祝日は?
「玉村町水道庁舎」から西へ500mほどの場所にある「道の駅 玉村宿」にて休日のみ配布しております。
関越自動車道の高崎玉村スマートインターチェンジとなっており、
高速利用で訪れても道の駅を利用すれば高速を降りた扱いにはならないようですよ!
詳しくはこちらの記事で!
-
【スイスイ!】高速&国道沿いで大型車も完璧!「道の駅 玉村宿」
こちらの記事では『道の駅 玉村宿』についてのまとめ記事です。 高速降りてすぐだか、雑は高速道路を降りてないことにできる!大型車用の駐車場も大量完備されておりゆっくり休憩できる! VAN-LIFE(バンライフ)で経験したことを元に作成しております。個人的な意見が多くなっていますが参考にして見てはいかがでしょうか!
続きを見る
マンホールカードのデザイン
表側
裏側
サムネイルにもあるようにこちら玉村町のマンホールにはかっこいい龍が描かれています。
玉村の由来にもなっている『玉』は龍の持っている『玉』のこと。
カードの配布場所設定は「道の駅 玉村宿」となっているようですね。
『龍の玉伝説』?
玉村町にはこんな伝説が言い伝えられている、、、
天慶(てんぎょう)年間(938~47)ある土豪が、沼田(のんだ)(現在の伊勢崎市柴町・八斗島町、玉村町五料地域)の庄の美しい娘を平将門に差し出すことを企てた。この企みを知った娘の父親である地頭は、娘を娘と相思相愛の仲にあった錦野の里(現玉村町域)の若者のもとへ走らせた。しかし、娘は土豪の追っ手に錦野の里を流れる矢川のほとりに追い込まれ、ついに矢川に身を投げた。このとき、駆けつけた若者も同じく矢川に身を投げた。
その後、この川に光る二つの碧玉(へきぎょく)が漂うのを見た村人は、娘が「龍人」の化身で、玉は「龍人のあぎと(あご)にある玉の精」と考え、この玉を拾い上げ、近戸(ちかど)大明神(現玉村町福島と南玉の間にあった神社)として祀った。近戸大明神は矢川の氾濫によりたびたび社殿を移していたが、今から500~600年前、利根川の洪水の中に龍神が現れ、近戸大明神に竜巻を起こし、祀ってあった碧玉を一つ持ち去ってしまった。そこで、村人は「別院 玉龍山」を設け、残った碧玉を二重の箱におさめ祀った。
しかし、その後も洪水がよく起こったため、新たに新田村(上新田・下新田)をつくった。龍の玉によりできた村であるため、玉村と呼ぶようになった。
現在、満福寺(玉村町福島)に碧玉が入っているといわれる黒塗りの二重の箱が伝わるが、見ると失明するといわれ、まだ誰も見たことがない。
引用:https://www.town.tamamura.lg.jp/docs/2014091808023/(玉村町 公式サイト)
とのこと。
真実は未だ誰も知らないということですかね。。。
実際の設置場所
実際のマンホール座標となっているのは、
「玉村町水道庁舎」から2kmほど東に行った場所にある「玉村町 文化センター」や「FM たまむら」の駐車場付近のとなっています。
写真左側中央付近にあるT字路の辺りにあるのですが、
撮り方が悪くどうもすみません。。。
すぐ脇には広場のような公園のような場所もあります。
そこでちょっと気になるものが、、、
『ラヂオななみ』??
FM77.3にて聞くことのできる群馬県佐波郡玉村町を拠点とするコミュニティ放送局のようです。
「ラジオ」ではなく「ラ”ヂ”オ」なのがまたいいですね〜
そして驚く事が一つ、
上の写真に写っている右下のライトがなんと、、、
ラジオのスピーカーとなっているんです!
もらえる場所の詳細情報
住所 | 群馬県佐波郡玉村町上新田1116−3 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 年末年始 休日は「道の駅 玉村宿」 |
駐車場 | 10台ほど |
アクセス | 関越自動車道 高崎玉村スマートICより2分 |
お問い合わせ | 0270-65-6691 |
WEBサイト | 玉村町 公式サイト |
車中泊をする際はくれぐれも周囲に迷惑をかけることなくマナーを守り楽しみましょう!